3年ぶりの懇親会(横浜中華街ランチ)

活動

さて、今年は定期総会の後に懇親会を行うことができました。

 

場所は3年前と同じ横浜中華街の「富筵(ふえん)」さん。台湾出身の女将さんが営む、旬の素材を活かした美味しい料理に定評のある人気店です。

 

(近くにお住まいの会員さんからの美味しいお店だと教えていただいて以来、懇親会以外でも、おやばと作業後のランチなどでときどき利用させていただいています。)

 

久々の再開を祝して乾杯~♪

 


ビール好きの多い横浜中央地区会ですが、コロナ禍ということで、今回はアルコールはひかえめ、マスク飲食を徹底しての懇親会です。

 

定期総会の緊張もとけ、みんなほっとした空気の中、美味しい料理を囲んで自然と笑顔がこぼれます。以下、プライバシーに配慮しつつ飯テロが続きます。

 

前菜に出てきた豆腐の麺

 

ぷりっぷりのエビチリとエビマヨ

 

めちゃくちゃ柔らかいお肉ときのこと野菜の炒め物

 

茄子の旨味が際立つTHE☆麻婆茄子

 

それだけでも十分美味しいけれど、一緒に出てきたフカヒレスープをかけると絶品だったチャーハン

 

蓮の実で作った上品な甘さの餡が絶妙に美味しかった桃まん

 

 

食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまった料理もいくつかありますが、出てくるものすべてが大当たり。参加した方たちからは以下のような感想をいただきました。

 

 

総会だとどうしても挨拶程度の話しかできないけれど、懇親会ではいろんな話が聞けて本当によかった

 

どの料理も大変美味しく、大満足。お値段以上の内容でした

 

初対面の方とも懇親を深めることが出来てよかったです

 

久々に集まれて本当に嬉しかった。この日をずっと楽しみにしていた

 

雑談をする中で、思いがけない共通点が見つかり盛り上がることができた

 

みんなに会えるのを楽しみにして来た甲斐があった

 

 

今回は大きな声で話すのは控え、近くの席の方と静かに会話を楽しみましょうということでしたが、話は尽きません。

 

参加者のお子さんは陸海空と所属もバラバラ、階級もそれこそ士から佐官までさまざまでしたが、我が子を思う気持ちはみな同じ。

 

他愛ない話をしていても、言葉の端々からにじみ出るみなさんの我が子への想いや自衛隊愛に、思わずじーんとしてしまうことが何度かありました。

 

お腹も心も十分満たされ、名残惜しい思いで、来年もまた会えることを祈りつつ解散です。

 

最後に……お店の手配など段取りすべてを担当してくださったHさん、本当にありがとうございました!

 

 

本日のお店

横浜中華街「富莚」

 

関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 活動
  • »
  • 3年ぶりの懇親会(横浜中華街ランチ)